CATEGORY

お金と心

#3 NISA始めて2年目、突然の試練。~トランプ関税ショックで見つけた、わたしの光~

私、美咲、 やっとの思いで貯めた100万円を資金にNISAを始めてから2年が経っていた。 投資を始めたばかりの頃、評価額が少しプラスになるだけで大喜びしていたのが懐かしい。今ではだいぶ投資にも慣れて市場のちょっとした変動には以前ほど一喜一憂しなくなっていた。 自分なりのペースでコツコツと積立を続けるうち、NISA口座の残高も少しずつだが着実に増え「ちゃんと資産形成できている」という手応えを感じ始め […]

#2 100万円の先へ。新NISAと歩んだ、私の「育てる」1年間

2024年4月。 あの日、貯金ゼロからの脱却を決意してがむしゃらに100万円を貯めてから、もう2年の月日が流れた。 私、美咲、32歳。都内の会社で事務職を続けながら、今は「貯める」の次のステップ、「育てる」ことにも挑戦している。 あの100万円は私の自信の源であり、未来への希望の証だった。 でも、ただ銀行口座に眠らせておくだけでいいのだろうか? 低金利の時代、インフレが進めばせっかく貯めたお金の価 […]

#1 貯金ゼロOL、キラキラ費とサヨナラ。私が1年で100万円貯めた方法

2023年、新緑が眩しい季節。 私、美咲、31歳独身。 都内の会社で事務職として働くいわゆる普通のOLだ。 お給料は平均的だと思う(年収400万円弱くらいかな)。 でも貯金となると話は別。正直に言うとほぼゼロだった。 お給料が入るとまずは家賃(都内ワンルームで7万円台後半)、光熱費、通信費。そして残りは新作コスメ、流行りの服、友達とのカフェ巡りや女子会、たまに行く美容院やネイルサロン… そう、いわ […]

>『かぞくとあおぞら』について

『かぞくとあおぞら』について

タイトルの「かぞくとあおぞら」は、気持ちのいい青空のもと穏やかに暮らす家族をイメージしてつけました。

もともとカメラに興味があり、趣味で撮影した写真を公開するためにブログを始めましたが、仕事や生活の変化もありしばらく更新していませんでした。
それでも家族との日々や自分の学びを記録したい気持ちは消えず、改めてこのブログを続けていこうと決めました。

僕は街を散歩したり旅行するのが好きなので、このブログでは散歩や旅の写真を紹介することに加え、興味のある「モノ」や「コト」、そして最近取り組んでいる資産運用についても発信していきたいと思います。

変化の大きい時代ですが、家族のために日々を頑張るみなさんが、青空のもといつまでも穏やかに暮らせますように。

CTR IMG