初詣

R0012657>
RICOH GR Digital III

最後のお正月休みは家族で初詣に行きました。

 

R0012677
RICOH GR Digital III

日蓮宗の霊跡寺院、中山法華経寺です。
鎌倉時代の高僧日蓮聖人が最初に開いたお寺だそうで。鬼子母神の信仰厚く、子育安産、病気平癒の祈祷、社運隆盛のための参詣に多く人が訪れます。
境内に続く参道が、のんびりしていてとてもいい感じです。

 

R0012663
RICOH GR Digital III

大好きな屋台もたくさん。

 

R0012692
RICOH GR Digital III

息子と射的を楽しみました。

 

R0012686
RICOH GR Digital III

国指定重要文化財の五重塔。とても綺麗な塔でした。

 

R0012696
RICOH GR Digital III

 

R0012702
RICOH GR Digital III

 

R0012703
RICOH GR Digital III

あっという間のお正月でしたが、正月らしさを満喫できた年始になりました。
今年も良い年になりますように。

最新情報をチェックしよう!

暮らしの最新記事8件

>『かぞくとあおぞら』について

『かぞくとあおぞら』について

タイトルの「かぞくとあおぞら」は、気持ちのいい青空のもと穏やかに暮らす家族をイメージしてつけました。

もともとカメラに興味があり、趣味で撮影した写真を公開するためにブログを始めましたが、仕事や生活の変化もありしばらく更新していませんでした。
それでも家族との日々や自分の学びを記録したい気持ちは消えず、改めてこのブログを続けていくことにしました。

僕は街を散歩したり旅行するのが好きなので、このブログでは散歩や旅の写真を紹介することに加えて、興味のある「モノ」や「コト」、そして最近取り組んでいる資産運用についても発信していきたいと思います。

変化の大きい時代ですが、家族のために日々を頑張るみなさんが、青空のもといつまでも穏やかに暮らせますように。

CTR IMG