CATEGORY

投資スタイル別

【企業改革の波】NTTの大型買収とガバナンス改革 ― 投資家もビジネスパーソンも見逃せない日本企業の“未来図” ―

NTT×NTTデータ完全子会社化に見るガバナンス改革の本質と未来図 日本電信電話(NTT)が上場子会社であるNTTデータを約2.37兆円で完全子会社化するという衝撃的な発表を行いました。 この金額は過去10年間で見ても国内最大級のM&A(合併・買収)案件です。 「単なるグループ内の再編でしょ?」 そう見過ごすにはこの動きはあまりにも大きな意味を持っています。 なぜNTTは「今」このタイミン […]

ビットコイン10万ドル回復! 2025年5月以降の暗号資産、次の一手は? 世界情勢を踏まえた暗号資産の未来と投資戦略

ビットコインが再び10万ドルの大台へ! この熱狂は本物か?それとも…? 2025年激動の世界情勢の波を乗りこなすための暗号資産戦略の羅針盤 ビットコインが10万ドルを回復し市場は再び活気づいています。 しかし、世界経済の不透明感や地政学的リスクも依然として存在し「この上昇はいつまで続くのか?」「これからどう動けばいいのか?」と不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 この記事では2025年5 […]

【2025年5月最新】S&P500・オルカン積立、続けるべき?現状分析と判断のポイント

「S&P500が持ち直してきたけどこのまま積立を続けていいの…?」 「米国の関税政策ってこれからどう影響するんだろう…?」 2025年5月現在、株式市場は4月の調整局面からやや回復の兆しを見せています。S&P500は8営業日連続で上昇し、5600台を回復する場面もありました。 しかし、その一方で世界経済の成長見通しは下方修正され、米国経済はマイナス成長に転落。 最大の懸念材料である […]

【投資初心者必見!】ほったらかしで配当金?人気の「高配当ETF連動型」投資信託を徹底比較!あなたに合った金のなる木を育てよう

「将来のために何か始めたいけど、投資って難しそう…」 「銀行にお金を預けていても全然増えないし、どうしたらいいんだろう?」 「老後のお金、ちゃんと準備できるか不安…」 そんなお金の悩み、あなたも抱えていませんか? こんにちは!コウです。 低金利が続き物価もじわじわ上がっている今、「貯蓄から投資へ」という言葉をよく耳にするようになりました。でも、いざ投資を始めようと思っても、 何に投資すればいいの? […]

>『かぞくとあおぞら』について

『かぞくとあおぞら』について

タイトルの「かぞくとあおぞら」は、気持ちのいい青空のもと穏やかに暮らす家族をイメージしてつけました。

もともとカメラに興味があり、趣味で撮影した写真を公開するためにブログを始めましたが、仕事や生活の変化もありしばらく更新していませんでした。
それでも家族との日々や自分の学びを記録したい気持ちは消えず、改めてこのブログを続けていこうと決めました。

僕は街を散歩したり旅行するのが好きなので、このブログでは散歩や旅の写真を紹介することに加え、興味のある「モノ」や「コト」、そして最近取り組んでいる資産運用についても発信していきたいと思います。

変化の大きい時代ですが、家族のために日々を頑張るみなさんが、青空のもといつまでも穏やかに暮らせますように。

CTR IMG